全日本学生演劇協会とは?
全日本学生演劇協会は、学校の枠、世代の違いを超えて、学生演劇界全体の活性化を目標に様々な学生演劇活動を推進し、学生演劇の発展、更には日本演劇界の発展を目指します。
将来の演劇界を担う学生演劇界のスター発掘、人材育成等、様々な観点から
学生演劇人の指導・育成に尽力します!
主催:全日本学生演劇協会運営事務局
協力:日本学生活動運営支援機構
ワークショップ情報を追加しました。
詳しくはコチラ
大会審査員決定
2014大会特別審査員として
三重竜太郎氏
(ぴあ株式会社 開発プロジェクト)
橘康仁氏
(TBSグループ/株式会社ドリマックス・テレビジョン)
鈴木理映子氏
(演劇ライター/演劇情報誌『シアターガイド』元編集長)
にお越し頂くことが正式決定!
※その他の審査員も現在交渉中です。
2014年9月
演劇インカレ開催決定!
4月1日よりエントリー(脚本審査)受付開始!
「全日本大学生演劇選手権 大学生演劇インターカレッジ2014」 開催決定
学生演劇界の長い長い歴史の中に新しい1ページを刻もう!
大学演劇界最高峰の栄誉を目指すべく、
大学生演劇インターカレッジでは
大学演劇界最高の"大学演劇日本一"を決定致します。
主催:全日本大学生演劇選手権「演劇インターカレッジ」製作実行委員会
共催:全日本学生演劇協会
協力:全日本学生劇作家協会/全日本学生イベント協会
特別協力:全日本学生アナウンス協会
主管:日本学生活動運営支援機構
演劇インカレ2013決勝本戦大会出場団体発表
大阪芸術大学劇想からまわりえっちゃん
武蔵野美術大学劇団回転磁石
東洋大学劇団MASASHI
東京工芸大学演劇部
多摩美術大学演劇部タマゲキ
電気通信大学劇団パンダデパート
文教大学劇団NoN-SpoiL
※追加が出る可能性があります。
大会審査員決定
2013大会特別審査員として
日本脚本家連盟常務理事 金谷祐子氏
株式会社宝島社編集部 谷垣みのり氏
にお越し頂くことが正式決定!
※その他の審査員も現在交渉中です。
2013年夏
演劇インカレ開催決定!
「全日本大学生演劇選手権 大学生演劇インターカレッジ」 開催決定
学生演劇界の長い長い歴史の中に新しい1ページを刻もう!
大学演劇界最高峰の栄誉を目指すべく、大学生演劇インターカレッジでは
大学演劇界最高の"大学演劇日本一"を決定致します。
現在エントリー受付中!
主催:全日本大学生演劇選手権「演劇インターカレッジ」製作実行委員会
共催:全日本学生演劇協会
協力:全日本学生劇作家協会/全日本学生イベント協会
特別協力:全日本学生アナウンス協会
主管:日本学生活動運営支援機構
学生演劇.comオープンしました。